-
ガウラクラフト コギザマウス トワイライトフロッグ GaullaCraft CoGiza Mouth
¥5,500
長さ7.5cm、重さ1/2oz、バルサ製ダーターです。 カラーは、夕マズメに魚が最も活性化する時間帯を意識したトワイライトフロッグです。 ダータータイプで、使い方は意外に多彩。 基本は、軽くあおってボコッと派手な音を立ててダイブ。その形状ゆえに、ダイブさせると同じ場所に戻ろうとします。泡を立たせながらのダイブの動きが魚に対するアピール力を高めます キモは間合い、ダイブさせてからしばらくそのままで待っていると、いきなりのバイトがあります。その間合いが、ダーターの面白さです。 そして、チョコチョコと動かして首振りをさせたり、水面をウネウネと泳がせたり。 ポッパーとの使い分けで、トップウォーターフィッシングの幅が広がります。 トップウォーターフィッシングの新しい楽しみを見つけてください!
-
ガウラクラフト コギザマウス ホワイトコーチ GaullaCraft CoGiza Mouth
¥5,500
長さ7.5cm、重さ1/2oz、バルサ製ダーターです。 カラーは、視認性の高いホワイトコーチです。 ダータータイプで、使い方は意外に多彩。 基本は、軽くあおってボコッと派手な音を立ててダイブ。その形状ゆえに、ダイブさせると同じ場所に戻ろうとします。泡を立たせながらのダイブの動きが魚に対するアピール力を高めます キモは間合い、ダイブさせてからしばらくそのままで待っていると、いきなりのバイトがあります。その間合いが、ダーターの面白さです。 そして、チョコチョコと動かして首振りをさせたり、水面をウネウネと泳がせたり。 ポッパーとの使い分けで、トップウォーターフィッシングの幅が広がります。 トップウォーターフィッシングの新しい楽しみを見つけてください!
-
ガウラクラフト プラポッパー2 マットブラック GaullaCraft PLA POPPERⅡ
¥2,365
ガウラクラフト プラスチック製ポッパー。 6.5cm 9.5g。 カラーは、マットブラック。 ボディは、ボーン素材、ラトル入りです。 浮き方はほぼ水平、ポコポコ、カラカラと音を立てながら、軽快にドッグウォークしてくれます。 おすすめの使い方は、リズミカルなドッグウォーキング。アクション中のダイナミックなストライクが味わえます。垂直立ちのポッパーと使い分けをしてください。 このルアーを、ぜひあなたのタックルボックスに加えてください。次の釣行ではガウラクラフト プラポッパー2が釣果をもたらすことを期待しています。
-
ガウラクラフト プラポッパー2 ケタバス GaullaCraft PLA POPPERⅡ
¥2,365
ガウラクラフト プラスチック製ポッパー。 6.5cm 9.5g。 カラーは、ケタバス。 ボディは、ボーン素材、ラトル入りです。 浮き方はほぼ水平、ポコポコ、カラカラと音を立てながら、軽快にドッグウォークしてくれます。 おすすめの使い方は、リズミカルなドッグウォーキング。アクション中のダイナミックなストライクが味わえます。垂直立ちのポッパーと使い分けをしてください。 このルアーを、ぜひあなたのタックルボックスに加えてください。次の釣行ではガウラクラフト プラポッパー2が釣果をもたらすことを期待しています。
-
ガウラクラフト プラポッパー2 レッドシャイナー GaullaCraft PLA POPPERⅡ
¥2,365
ガウラクラフト プラスチック製ポッパー。 6.5cm 9.5g。 カラーは、レッドシャイナー。 ボディは、ボーン素材、ラトル入りです。 浮き方はほぼ水平、ポコポコ、カラカラと音を立てながら、軽快にドッグウォークしてくれます。 おすすめの使い方は、リズミカルなドッグウォーキング。アクション中のダイナミックなストライクが味わえます。垂直立ちのポッパーと使い分けをしてください。 このルアーを、ぜひあなたのタックルボックスに加えてください。次の釣行ではガウラクラフト プラポッパー2が釣果をもたらすことを期待しています。
-
ガウラクラフト プラポッパー2 グリーンコーチ GaullaCraft PLA POPPERⅡ
¥2,365
ガウラクラフト プラスチック製ポッパー。 6.5cm 9.5g。 カラーは、グリーンコーチ。 ボディは、ボーン素材、ラトル入りです。 浮き方はほぼ水平、ポコポコ、カラカラと音を立てながら、軽快にドッグウォークしてくれます。 おすすめの使い方は、リズミカルなドッグウォーキング。アクション中のダイナミックなストライクが味わえます。垂直立ちのポッパーと使い分けをしてください。 このルアーを、ぜひあなたのタックルボックスに加えてください。次の釣行ではガウラクラフト プラポッパー2が釣果をもたらすことを期待しています。
-
ガウラクラフト シェイクヒップ チャートシャッド GaullaCraft SHAKE HIP
¥6,160
SOLD OUT
ガウラクラフト バルサ製サーフェイスクランクベイト。 8cm、3/4oz。 カラーは、チャートシャッドです。 バルサ製でラトル入りです。 9年ぶりの発売のこのルアー。 ウェイトバランスが変更されたことで、ターン性能が飛躍的に向上しました。これにより、テーブルターンも驚くほどにさせやすくなりました。 さらに、ターン時には、カチカチと甲高いラトル音が発生し、周囲のバスを誘惑します。 このルアーは、アクションと音で釣りの楽しさを倍増させます。 その効果を証明済み。自然と一体化し、黒い影を狙うベストパートナーとして、ぜひあなたのタックルボックスにも加えてください。 高浮力で、リップが立っているため、潜行深度は浅く、引き波を立てながら水面をダイナミックに泳いできます。 おすすめの使い方は、この2パターン。着水後ポーズをとってから、テーブルターンとリトリーブのコンビネーションです。 リップは、ポリカーボネイトのクリアリップ。 ロングシャンクのフックはヒートンに直付けされ、ヒートンが半分ボディに埋め込まれているので、フックサークルが付きにくくなっています。 ガウラクラフト シェイクヒップは、釣れたらカッコいいルアー。次の釣行に嬉しいひと時をお楽しみください。
-
ガウラクラフト シェイクヒップ ブラックバス GaullaCraft SHAKE HIP
¥6,160
SOLD OUT
ガウラクラフト バルサ製サーフェイスクランクベイト。 8cm、3/4oz。 カラーは、ブラックバスです。 バルサ製でラトル入りです。 9年ぶりの発売のこのルアー。 ウェイトバランスが変更されたことで、ターン性能が飛躍的に向上しました。これにより、テーブルターンも驚くほどにさせやすくなりました。 さらに、ターン時には、カチカチと甲高いラトル音が発生し、周囲のバスを誘惑します。 このルアーは、アクションと音で釣りの楽しさを倍増させます。 その効果を証明済み。自然と一体化し、黒い影を狙うベストパートナーとして、ぜひあなたのタックルボックスにも加えてください。 高浮力で、リップが立っているため、潜行深度は浅く、引き波を立てながら水面をダイナミックに泳いできます。 おすすめの使い方は、この2パターン。着水後ポーズをとってから、テーブルターンとリトリーブのコンビネーションです。 リップは、ポリカーボネイトのクリアリップ。 ロングシャンクのフックはヒートンに直付けされ、ヒートンが半分ボディに埋め込まれているので、フックサークルが付きにくくなっています。 ガウラクラフト シェイクヒップは、釣れたらカッコいいルアー。次の釣行に嬉しいひと時をお楽しみください。
-
ガウラクラフト フグロッグ ライムチャート GaullaCraft FUGROG
¥4,400
ガウラクラフトの、バルサ製カエル型ルアーです。 長さ4.5cm、重さ1/4oz 7gです。 テールが付きました。 ターン時にテールが自然な動きでアピールし、枝にぶら下げるマリオネット釣法の時にはラバーと共に複雑に動いてバスのバイトを誘ってくれます。 基本アクションはテーブルターン。 口の凹みをうまく利用すると、浮いている障害物をクルっとかわします。 カラーは、房総リザーバーで実績があるライムチャート。 1/4ozは、ポップR P60と同じ重量で、比較的ライト目のタックルでの使用がおすすめです。 ガウラクラフトの品質とデザインを体感し、特別な瞬間を演出してくれるフグロッグをどうぞお楽しみください。
-
ガウラクラフト コシモニー グリーンギル GaullaCraft CoSimony
¥7,700
ガウラクラフトの、ハードウッド製ギル型ジョイントライブリーです。 長さ8.5cm、重さ7/8oz 24.5g。 スローでもよくターンし、ただ巻きでも軽快に泳ぎます。 基本的な使い方は2通り。 着水後ゆっくりとターンさせ、鋭角に首を振らす。そして、バイトが無ければただ巻きです。 画像ではスプリットリングを介してフックが付いていますが、実際はロングシャンクのフックがヒートン直付けになります。 お好みで3番リングと3番フック辺りに交換してもOKです。 カラーは、見やすいクラウンカラーです。 ガウラクラフトの品質とデザインを体感し、特別な瞬間を演出してくれるコシモニーをどうぞお楽しみください。
-
ガウラクラフト コシモニー クラウン GaullaCraft CoSimony
¥7,700
ガウラクラフトの、ハードウッド製ギル型ジョイントライブリーです。 長さ8.5cm、重さ7/8oz 24.5g。 スローでもよくターンし、ただ巻きでも軽快に泳ぎます。 基本的な使い方は2通り。 着水後ゆっくりとターンさせ、鋭角に首を振らす。そして、バイトが無ければただ巻きです。 画像ではスプリットリングを介してフックが付いていますが、実際はロングシャンクのフックがヒートン直付けになります。 お好みで3番リングと3番フック辺りに交換してもOKです。 カラーは、見やすいクラウンカラーです。 ガウラクラフトの品質とデザインを体感し、特別な瞬間を演出してくれるコシモニーをどうぞお楽しみください。
-
ハンドメイド スピナーベイト ディッドレイ・ボウ Diddley Bow Spin-Bow Double-Willow leaf Blades 3/8oz head
¥800
Diddley Bow Spin-Bow Double-Willow leaf Bladesは、総重量約17gのハンドメイドのスピナーベイトです。ブレードには、#3ウィローリーフブレード・シルバー、#4ウィローリーフブレード・シルバーを使用しています。 カラー:丹頂鶴 ヘッド:丹頂鶴 スカート:ホワイト/ブラック バイブレーションを活かすため、1.0mmの硬質ステンレスワイヤー使用しています。 このスピナーベイトは、沼地や浅瀬での釣りに最適なダブル・ウィローリーフタイプです。 ウィローリーフブレードは、バイブレーションを抑えたフラッシングでアピールするタイプです。 魚を誘う力が強く、ボトムから表層までしっかりとバイトを誘い出すことが出来ます。 フィールドテストは、利根川、印旛沼で行っております。テスト中に魚が掛かってしまった物も、フィールドテストの証として新品扱いです。 ハンドメイドで作られた一本の価値は計り知れません。ぜひ、手にとってハンドメイドの味わいをを感じてください。 【注意事項】 ・台紙に、オリジナルのワイヤーのゲージを書いています。ワイヤーの修正、ワイヤーセッ ティングの変更用にお使いください。 ・スイムテストを行っておりますので、使用前にワーヤー形状を調整するのは避けてくださ い。 ・掲載画像は撮影環境やお客様の閲覧されるパソコン・携帯電話キャリアによって、実際の商 品とは多少異なったカラーに見える場合があります。予めご了承ください。 【Diddley Bowとは、アフリカ由来で、1800年代のアメリカ合衆国で誕生したといわれる、ブルースの発展に影響した原始的な単弦楽器。南部の田舎以外ではなかなか耳にすることが出来なかった。主として、ホームメイドで作られている。】
-
ハンドメイド スピナーベイト ディッドレイ・ボウ Diddley Bow Spin-Bow Colorado-Willow Blades 1/4oz head
¥800
Diddley Bow Spin-Bow Colorado-Willow Bladesは、総重量約14gのハンドメイドのスピナーベイトです。ブレードには、#3コロラドブレード・シルバー、#4ウィローリーフブレード・ゴールドを使用しています。 カラー:ハニーマスタード ヘッド:ブラウン/イエロー スカート:ブラウン/チャートリュース バイブレーションを活かすため、1.0mmの硬質ステンレスワイヤー使用しています。 このスピナーベイトは、沼地や浅瀬での釣りに最適なコロラド・ウィローリーフタイプです。 コロラド・ウィローリーフは、コロラドブレードのバイブレーション、ウィローリーフのフラッシングを兼ね備えた、オールマイティタイプです。 魚を誘う力が強く、ボトムから表層までしっかりとバイトを誘い出すことが出来ます。 フィールドテストは、利根川、印旛沼で行っております。テスト中に魚が掛かってしまった物も、フィールドテストの証として新品扱いです。 ハンドメイドで作られた一本の価値は計り知れません。ぜひ、手にとってハンドメイドの味わいをを感じてください。 【注意事項】 ・台紙に、オリジナルのワイヤーのゲージを書いています。ワイヤーの修正、ワイヤーセッ ティングの変更用にお使いください。 ・スイムテストを行っておりますので、使用前にワーヤー形状を調整するのは避けてくださ い。 ・掲載画像は撮影環境やお客様の閲覧されるパソコン・携帯電話キャリアによって、実際の商 品とは多少異なったカラーに見える場合があります。予めご了承ください。 【Diddley Bowとは、アフリカ由来で、1800年代のアメリカ合衆国で誕生したといわれる、ブルースの発展に影響した原始的な単弦楽器。南部の田舎以外ではなかなか耳にすることが出来なかった。主として、ホームメイドで作られている。】
-
ブーヤー ポンドマジック バズベイト BOOYAH Pond Magic Buzz 1/8oz Firefly
¥858
BOOYAH Pond Magic Buzz 1/8oz Fireflyは、レギュラーサイズのバズに反応を示さないハイプレッシャーのバスに最適なルアーです。 このルアーは、チャートリュースのカラーブレードを採用しており、視覚的なアピールが抜群です。また、2/0のマスタッドフックが搭載されており、しっかりとしたフッキング力を発揮します。細めのシリコンスカートを使用し、動きが非常に滑らかで、バスを効果的に誘います。
-
ハンドメイド スピナーベイト ディッドレイ・ボウ Diddley Bow Spin-Bow Double-Colorado Blades 1/4oz head
¥800
Diddley Bow Spin-Bow Double-Colorado Bladesは、総重量約14gのハンドメイドのスピナーベイトです。ブレードには、#3.5コロラドブレード・シルバー、#4コロラドブレード・ゴールドを使用しています。 バイブレーションは強めです。 カラー:オレンジ。 ヘッド:オレンジ スカート:オレンジペッパー ブレードのバイブレーションを活かすために、1.0mmの細軸硬質ステンレスワイヤー使用しています。 このスピナーベイトは、ダブルコロラドブレードタイプです。 ダブルコロラドブレードは、コロラドブレードが2つあることで水押し、バイブレーションで魚を誘う力が強く、スローに引くことができ、かつ、フラッシングも発生します。ボトムから表層までしっかりとバイトを誘い出すことが出来ます。 フィールドテストは、利根川、印旛沼で行っております。テスト中に魚が掛かってしまった物も、フィールドテストの証として新品扱いです。 ハンドメイドで作られた一本の価値は計り知れません。ぜひ、手にとってハンドメイドの味わいをを感じてください。 【注意事項】 ・台紙に、オリジナルのワイヤーのゲージを書いています。ワイヤーの修正、ワイヤーセッ ティングの変更用にお使いください。 ・スイムテストを行っておりますので、使用前にワーヤー形状を調整するのは避けてくださ い。 ・掲載画像は撮影環境やお客様の閲覧されるパソコン・携帯電話キャリアによって、実際の商 品とは多少異なったカラーに見える場合があります。予めご了承ください。 【Diddley Bowとは、アフリカ由来で、1800年代のアメリカ合衆国で誕生したといわれる、ブルースの発展に影響した原始的な単弦楽器。南部の田舎以外ではなかなか耳にすることが出来なかった。主として、ホームメイドで作られている。】
-
ハンドメイド スピナーベイト ディッドレイ・ボウ Diddley Bow Spin-Bow Single-Colorado Blade 1/4oz head
¥800
SOLD OUT
Diddley Bow Spin-Bow Single-Coloradoは、総重量約13g、長さ約8cmのハンドメイドのスピナーベイトです。ブレードには、コロラドブレード・ゴールド#4を使用しています。 バイブレーションは強めです。 カラーは、オレンジ。 ヘッド:赤 スカート:オレンジペッパー ブレードのバイブレーションを活かすために、1.0mmの細軸硬質ステンレスワイヤー使用しています。 このスピナーベイトは、沼地や浅瀬での釣りに最適なシングルコロラドタイプです。 シングルコロラドの形状は、バイブレーションが強く、浮き上がりやすいのでスローに引くことができます。魚を誘う力が強く、ボトムから表層までしっかりとバイトを誘い出すことが出来ます。 フィールドテストは、利根川、印旛沼で行っております。テスト中に魚が掛かってしまった物も、フィールドテストの証として新品扱いです。 ハンドメイドで作られた一本の価値は計り知れません。ぜひ、手にとってハンドメイドの味わいを感じてください。 【注意事項】 ・台紙に、オリジナルのワイヤーのゲージを書いています。ワイヤーの修正、ワイヤーセッ ティングの変更用にお使いください。 ・スイムテストを行っておりますので、使用前にワーヤー形状を調整するのは避けてくださ い。 ・掲載画像は撮影環境やお客様の閲覧されるパソコン・携帯電話キャリアによって、実際の商 品とは多少異なったカラーに見える場合があります。予めご了承ください。 【Diddley Bowとは、アフリカ由来で、1800年代のアメリカ合衆国で誕生したといわれる、ブルースの発展に影響した原始的な単弦楽器。南部の田舎以外ではなかなか耳にすることが出来なかった。主として、ホームメイドで作られている。】
-
ガウラクラフト クネイラー ホワイトコーチ GaullaCraft Cneiler
¥5,747
SOLD OUT
ガウラクラフトのバルサ製ジョイントノイジー。 カラーは、ホワイトコーチ。 基本はタダ巻き。 一定のスピードでリトリーブするだけで、フロントのカップからポコポコサウンドを発生させ、 ボディをクネクネ尻尾をフリフリしてバスを誘う。ターンも得意技です。 リトリーブ中に時折ポーズを与えて、バスがバイトするタイミングを与えるのも効果的。 じっくり待つのもキモです。 朝夕のマズメ時、ルアーを視認しにくい状況では威力抜群。 ピンスポットでは激しく首を振らせるのもよし、軽くウネウネさせるのもよし。 ボディと尻尾の干渉音でもバスを魅了する。 バルサボディのため、しっかりとウェイトを仕込んである。 そして空気抵抗を受け流すカップのデザイン。 そのためノイジーにありがちな飛行中にカーブすることなく 狙ったスポットにキャストしやすい。 葦エリアではカップが葦を掻き分け、倒れた竹などは強く引っ張ることで ジャンプでかわす。 まずはルアーの性能に任せて使い倒して頂きたい。
-
ガウラクラフト バスコボンベ 5/8oz ガウラクラフト
¥4,800
SOLD OUT
「ガウラクラフト バスコボンベ 5/8oz」 長さ7.2cm、ウェイト5/8oz サーフェイスリグ、直ペラ、トレブルフックです。 バスボンベのCoサイズです。ウェイトは5/8ozで、キャスタビリティがいいのは勿論、力強く水を強く押しながらスライドターンします。 ターン&スイッシュが基本コンセプトで、狙ったポイントにしっかりとアプローチできます。コンパクトなサイズ感ながらも、飛距離やキャスティング性能に優れ、高い評価を受けています。 熟練の職人が一つ一つ手作業で製作しています。そのため、一つ一つに独自の風合いや個性があり、使い込むほどに愛着が湧いてきます。また、バルサ素材が持つ浮力やナチュラルな動きは、バスにアピールし、素晴らしいひと時を与えてくれます。 このルアーを手にすれば、釣りへの情熱や冒険心が再燃されること間違いありません。週末の釣行に、ぜひお供にお迎えください。 ※使用時の安全を確保するため、保管時や取り扱い時には細心の注意を払ってください。